1. >
  2. >
  3. 理学療法士について

理学療法士について

パソコンを見る女性

理学療法士はこんな仕事をします

理学療法士というのは頻繁に耳にする言葉ではありません。
ですから、このお仕事について全くご存じではないということでしょう。
自分がお世話になる、もしくは身の回りの形のお世話にならなければ理学療法士の存在すら知らない人もいるようです。

理学療法士というのは、言ってみればリハビリの専門家ですので、医療機関をはじめとして様々な場所で働くことができます。
理学療法士は運動そしてマッサージなどを活用しながら機能の回復を目指していくためのリハビリをする専門家です。
病気などはもちろんですが、怪我の後のリハビリなどにも携わりながら運動療法や物理療法、その他にも日常生活動作訓練などを行っていきます。
また、マシンや車椅子などを使用しながらの生活もサポートしてくれます。

活躍の場面が今後も広がります

理学療法士というのは、今後の活躍の場面がどんどん広がっていくものです。
現在でも医療機関をはじめとして様々な診療所や高齢者福祉施設などがあります。
これ以外にも高齢者社会が進むに従い、お年寄りを対象にしたリハビリテーション事業所や、事業福祉施設などでも仕事をしているのです。
またその他にもスポーツジムやフィットネスクラブなどに携わりながら怪我をしてしまった選手のリハビリに対する手助けも行うなどという場面もあります。

その中でもある程度安定しており、将来性もあるお仕事です。
スポーツの場面だけを考えても怪我の応急処置をはじめその他、選手のコンディションを整えるなどといった部分で活躍していく事ができます。

資格を取るための勉強について

理学療法士になるためには文部科学大臣によって指定されている学校か、厚生労働大臣より指定を受けた養成施設に入ることが必要です。
大学や専門学校などで必要な内容を学ぶことにより受験資格を持つことができます。
国家試験を経て理学療法士となりますが、大学に関しては4年生と3年生の2つがあります。
専門学校の場合には、ある程度余裕を持ちながら学んでいくことが可能です。

試験対策などもしっかりと行っていますので1回の試験で合格する可能性が高くなるでしょう。
3年制の場合にはカリキュラムが詰め込まれていますので、その分急いで勉強していくようなイメージとなっています。
理学療法士を目指す学校は前述の通り限られていますので、あらかじめ自分なりのルートを決めた上でお好みの学校を選んでいきましょう。
具体的な内容にたいしては生理学や運動学のほか、臨床心理学、リハビリテーション医学などを学んで行きます。

講義だけでなく、実習もしっかりと行っていきますので、自信を持って試験に挑むことができるでしょう。
平均的な合格率は80%から90%となっていますが、中には70%台になった年などもあるので、自分自身でこれ以上できないところまで復習をしておく事も大切になります。