1. >
  2. >
  3. 治験コーディネーターについて

治験コーディネーターについて

男性の後姿

治験コーディネーターは何をする仕事なの?

様々な薬が開発される時に必ず治験が行われていることを知っていますか?
この治験を行って初めて安全性が確認された。
その後、世の中にお薬が広がることになります。
その治験そのものもしっかりと仕切りながら、お薬に対する効能などを徹底的に結果として残しさらには、治験に参加してくれる方々の健康管理をするのが治験コーディネーターと呼ばれています。

治験コーディネーターというのは治験に参加するだけでなく、様々な医療機関連携しながら説明を行っていくこともお仕事の一つになっています。
また、各種ミーティング資料を作成することや、治験の司会をすることなどもあります。
製薬会社からは多くの検査機器や検査キットなどが届きますが、こういったものに関しても、在庫管理や被験者に対する提供などを行っていきます。

治験に参加してくれる被験者というのはさまざまな基準をクリアしていなければならず、そういった機種に関してもきちんと管理をして細かな説明をするという役割を持っています。
せっかく参加してくださった被験者でも併用するお薬がある場合や、体調が優れない時にはそのまま治験に参加することができません。
注意事項を伝えた上で参加を控えてもらうなどと言う事も全て地域コーディネーターが基本的には行っていきます。

時には泊まり込みの仕事がある

試験が行われる際には日帰りで終了するものばかりではなく、数日間をかけながらモニタリングが必要になってくることもあります。
その中で数日間泊まり込みでお仕事をするということもありますので、必ずしもその日のうちに仕事が終わるわけじゃありません。
また、試験が終わった後には結果をすぐさま医療機関などに報告しなければならず、しっかりと報告書の作成をすることが求められます。

泊まり込みで仕事をした後に書類を作成しなければならないのはとても辛い業務内容になりますが、こういった部分も含めて責任を持ち業務をこなして初めて、立派なMRとして活躍していくことができます。
もちろんそれ以前の段階で治験に対する知識を持っていなければならないので、そういった部分は製薬会社のスタッフをはじめ各種医療機関のスタッフなどと打ち合わせをしながら実際の治験を行うことになります。

多くの人と接して楽しみが多い

被験者は常に一定ではなく様々な人々が参加することになります。
そのため、治験コーディネーターとして働いていると、本当に多くの人と接することになるでしょう。
その中でお薬に対する不安を訴えてくる人や、お薬が効いてとても体調が良くなったと嬉しそうに話してくれる人など、様々非常に多くの人と接して楽しみの多い仕事だと言えます。

もちろん体調が悪くなってしまった被験者に対してはその場でしっかりと休息をとらせるため別室に案内する事も必要になります。
治験が行われる時だけじゃなく、その後も治験中の報告などをした際に笑顔でご苦労様と言われる事も多い仕事です。